
言葉で説明するよりも行動に移した方が早いって話をします。
2017/02/19
スポンサーリンク
少しだけ二日酔い。昨日はめずらしくハイボールを飲んでいました。例のたこ焼きパーリーをしたんですが、結局、買い出しにいった時点ではたこ焼きセットは買ってたものの一番の目玉に「ペヨング」と「冷凍の焼きおにぎり」
これ買ったんが最後。結局お菓子とこれら2つで酒飲んでゲームしてました。どうも、はっちです(´・ω・`)
今回の話はこちら!!!
言葉で説明するよりも行動に移した方が早いって話をします。なんだかんだで話で説明しててわかりにくいこと多々あります。結果論で言えば言葉よりも行動に移して説明したほうが早いね。
たとえていうのなら独学よりも先生に見本見せてもらって習ったほうが覚えが早いってこと。でもまあいろいろありますわな。
ご覧ください!!!
スポンサーリンク
安いバージョンのペヨング。ペヤングじゃないねん。ペヨング。これ美味しいけど味がまじで薄い。ちなみに僕は「YOUTUBEのヒカキン」の映像で知った。ヒカキンさんに影響をうけるなんて(笑)
まあ話が脱線しそうなので今回の話は
「言葉を話すより行動した方が早いって話」をします。
よくあるやん。こんな状況(笑)
例えばこんなことがあった。
僕「あれ?ここに電池なかった?」
友達「ああ、そこにあるやろ」
僕「え?どこ?」
友達「その上や。そこにあるやろ!」
僕「どこ?もっと上?」
友達「そう。そのお前の手の、そう前や」
僕「は?どこ?ここ?ないやん」
友達「だから!もっと上や!そのまま。うん。そのまま前に手やって!おう。そのまま!」
僕「はあ?ないやんけ。どこおおおお?」
友達「ああああああああ。そのまま手前にしろ。そこにあるやろ!あああああ。お前はアホか!目の前にあるやろ!」
僕「どこやねん!わからんって。ないやんけ!!」
僕と奴との間。
1メートル。
そない怒るなら
来て取って渡せや!!!!!!!!!!て思う。
↑こんな状況あるやんか?で、タイトルもそうやけど適切な言葉があるんじゃないかな?って思ってよく見る信憑性があるか、ないか、ヤフー知恵袋にて調べてみた。
けど、よくわからん。
から僕なりに書いてみるけど、やっぱり言うよりも、動いたほうが早い。まずそもそも、動くのが面倒くさいっていう思考が働くよね。だから「言う」。で、聞いた相手がさっと動いてくれたら「うれしい」。
そういうことよね(笑)
で言ったことを「理解してもらえなかった」ら、「腹立つ」。で口論になる。で、「自分がやる」という悪循環で非効率的なことになってしまう。結局、よけい面倒くさいことになるという。
コントとかでもあるんやろうけど、見てる範疇ならめっちゃおもろいんやけどね。はあ、眠たくなってきた。今日はここまでにしておこうかな。
今日は祝日?ですな。みなさまいい休日を。そして、時間があれば読書と映画をみることをおすすめします(´・ω・`)なぜか?
・・・なんとなくです(笑)
End
今回のはっちのバーカブログを最後まで読んでくれてありがとうございました。もしこのネタ記事を読んで面白かった、良かったと思った読者様は下記の「人気ブログランキング」「ブログ村ランキング」のバナーを宜しければポチっとクリックをお願いします。
コメントも残してもらえると嬉しいです( ;∀;)
お返事は確実にかえします。
【関連ネタリンク】
⇩⇩ ⇩⇩
スポンサーリンク