
子供【は】可愛いよという言葉に違和感。夫婦の在り方について自問自答した。
スポンサーリンク
笑ってはいけないシリーズ。囚人編を見ながら書いています。山崎の顔についたトリモチがめっちゃ面白かった。マンネリとは言われてるけれど別に面白いぜ。
はっちです(^_-)-☆
マンネリということで夫婦の話。子供【は】可愛いよ。夫婦は色々ある。それは年月を重ねれば重ねるほど。前から書きたかったんだけどだいたい男側に夫婦の話聞くと同じこと言うのな。
いろいろあるけれど子供【は】可愛いよ?って。子供がかわいいのは当たり前だし、そんなことを僕は聞きたいんじゃないのに。
独身者は共感してくれるのか?
スポンサーリンク
短く書いてみる。
もちろん書いてる僕は独身で結婚願望もない。それを言う前に結婚する相手がいない。これが事実だけど結婚願望がない。だからもっと結婚願望を持ちたいがためにいろいろ既婚者の人に話を聞くの。
男友達しかり、女友達にも。
ここは日本ってこともあるんだろうけど、いつまでも仲のいい感じには見えない。もちろん目に見える範疇で。もちろん仲がよく見えないだけで実際は家では普段の話もするだろうし、なんたって家族なのだから空気みたいな存在なのかもしれない。
聞くとだいたい「家族やでな。別に特別何にもないよ」
と。
独身の身からしたら理想が高いのかもしれへんけど、やっぱり憧れの結婚生活みたいなのがあるやんか。映画とかドラマとかで見るような感じの。話を聞くと実際はそんなことはほぼないわけで。
ちょっと内容は割愛するけれど僕はいつも聞くのは「嫁さんとどうなん?」って男側に聞いてみたりする。
おこずかいだし……
いろいろとうるさいしめんどくさいよ……
好きとかいう感情ではないかな
とりあえずは負の言葉が並ぶことが多い。(もちろん結婚したからこそ我慢も必要。もちろん幸せなことも多々あると思う。ご飯だって作ってくれるのだから)
よく聞くのが
「子供が出来たら夫婦の関係も変わるもんやで」
て。
仲がよくなかったけれど子供ができてまた仲良くなったり、でも逆に旦那は嫁さんに相手されなくなったり、されるようになったり、いろいろと生活が変わるからまた違ってくるって。
僕はあくまで理想主義やからSMAPのライオンハートみたいな歌詞が理想なんよね。子供は2番目に大事というか。嫁さんが一番大事という感じ。現実はそう思わない僕もおるけれど。
何が言いたいかというと……
嫁さんサイド→子供の写真をSNSにアップ。話も子供のことばかり。もちろん育児が忙しいだろうし、それがもう生活のメインになってる。でもそこに旦那の名前すら姿すらなし。
旦那サイド→子供の写真をSNSにアップ。話は少し子供の話。嫁のことは何も特別語ることはない。年月が経つと嫁さんのことを女として見ることが出来なくなってくる。家族だから。
まとめると……
旦那「嫁とは色々あるよ。でも子供は可愛いよ、やっぱり」
この言葉めっちゃ聞く。
子供【は】って言葉がものすごい違和感。
女性も子供がほしくて結婚したい人もいてるし。もちろん子供ほしいてことは相手がいる。僕めっちゃ聞きたいのは
大切な人、大好きな人の子供がほしいのか、単純に自分の子供がほしいのか。その子供は相手に似て産まれてほしいのか、2人の子供として大切に育てていきたいのか。
2人の子供という概念から時間とともに嫁さんの子供、旦那の子供、と2人の子供というよりも1人1人単独の子供のように見えてくる。離婚したらもちろんどっちかにいかなあかんから、もう結婚して一緒に住んでるのに離婚してるように見えてしまう。
あくまで僕みたいな人間のフィルター越しでみた夫婦生活の話だから根本が間違ってるんとは思うけれど、周りの人見ててもテレビの仲の夫婦見ててもそう思ってしまう。
もっと嫁さんも可愛いよ?いろいろしてくれて助かってる。ありがとう。お前がいてくれてよかった。あいつがいてくれてよかったとかなんかテレビでも会話のなかでももっと言っていいんじゃないだろうか、日本人よ。
もっともっと結婚生活ていいものよ?子供だって可愛いし、人で育てるのも楽しいよ。もちろん楽しいことばっかりじゃないし辛いこともある。お金も厳しい。働かなあかん。けれどやっぱり結婚するっていいことよ?ってもっと会話で言うべきだと思う。
「給料もらったってどうせ全部嫁さんに流れる」
もっと既婚者エネルギーで触発されたいのよね。
「なんで結婚しないの?」
って聞かれても僕はいつも「結婚してる人見てて幸せそうに見えない」って答えてしまう。もちろん僕がそんなんやからそう見えるだけで実際は幸せなんやろうけどよくみえない。
嘘の付き合いに見えたりするし。
嫁に秘密のこと
旦那への秘密
なんでもかんでもわかりあえてることでもないしね。
それを客観的にみると「おかしいよな」って思ってしまう。
そんな僕がまんがいち結婚したらどうなるのだろうか。もし結婚したら今日のこの話を読んでみようと思う。そう。この内容と実際の自分を比べるのである。しょせんは僕の口からでた言葉。いい悪いではなく自分で答え合わせしようと思う。
END
今回のはっちのバーカブログを最後まで読んでくれてありがとうございました。もしこのネタ記事を読んで面白かった、良かったと思った読者様は下記の「人気ブログランキング」「ブログ村ランキング」のバナーを宜しければポチっとクリックをお願いします。
コメントも残してもらえると嬉しいです( ;∀;)
ブックマーク登録、シェアよろしくお願いします!Twitterもやっているのでフォローお願いします。はっちでした(´・ω・`)
【関連ネタリンク】
⇩⇩ ⇩⇩
スポンサーリンク