
どうして頻繁に宇多田ヒカルさんが夢に出てくるか真剣に考えてみた話。
スポンサーリンク
この話題ね(笑)今朝も宇多田ヒカルさんが夢に出てきたわけよ。僕のオカンと公園で話しててオカンが失礼なこと言ってて冷や汗書いたって夢だったんだけど。
はっちです(^_-)-☆
今回は夢話。見る夢ね。
どうして頻繁に宇多田ヒカルさんが夢に出てくるか真剣に考えてみた話。もちろんファンだし好きだから!ってのは理由の1つであるんやろうけどそれだけじゃない気がする。
本当に頻繁に夢に出てくるの。不思議。ちょっとだけ真剣に考えてみました。もちろんバーカブログだから真剣って言葉は真剣ではないことをご理解いただきたい(笑)
どうぞ!
スポンサーリンク
そもそも「夢に頻繁に宇多田ヒカルさんが出る」ってことでブログを検索してみた。
宇多田ヒカルさんが夢に頻繁に出てくる。宇多田ヒカル夢まとめ(一部)です。
上記クリックで見れます。
そう頻繁に出てくるの。書ききれないほど。
夢の中の彼女のポジションってものすごい普通の人なん。僕の中の彼女のimageってほんと音楽の神様というかカリスマというか天才というかもう人間扱いしてない存在なわけ。
でも発言とかいろいろ見てみると本当に「普通の女性」なん。むしろ下品なくらい(笑)
そんなギャップがあると僕は感じてるのね。小室さん音楽ブームを吹き飛ばしたデビュー当時。彼女の歌声聞かない日なんてなかった。もちろん最近でも聞いてる。
でもでもなぜ彼女ばっかり僕の夢に出るのか。好きだけじゃないと思うのね。好きな芸能人、タレント、歌手とか腐るほどいてるなかで彼女がバンバン夢にでてくる。共通してる部分は直接僕が彼女に接するということが少ないことが残念。
僕の知り合いとかが話したり触れたり。
僕はただ夢の中でも見てるだけ(笑)まあ夢やしそんなもんやんな。
僕そもそも変な雰囲気な人が好きなのもあるけれど、やっぱり変な人って興味があるし魅力的に見える。なんか変やもんね。ミラクルヒカルさんも言ってた「情緒不安定な感じ」って。わかるわかる(笑)
まあどうして夢に出てくるかなんて……結局なところ
「しらんやん!!!」
で終わるのだけど。
だから僕が宇多田ヒカルの好きなところベスト3を発表。
これを見てくださった人も興味もってもらってもっと音楽聞いてくださいな。※そんなこと教えられなくても日本中で彼女のこと知らない人はいないだろう。それくらいすごい人だということだ。
ババーーーーン。第3位!!!
声!!!
あのハスキー?な声。アニメ声とは正反対な声。あの感じ。あの雰囲気。めっちゃいい。なんかいい。なんかいいのだ。
第2位!!!
歌!!!
あの声であの歌声。たしかに綺麗な歌声じゃないの。かすんだ感じ。でもなぜか懐かしい。切ない。激しい。なんやろ?あの雰囲気は僕の大好きなPIANOでは表現できない雰囲気だと思う。
ババーーーン。第1位は!!!!
名前!!!(笑)
ヒカルってめっちゃいい名前やと思う。これはいい!光ともとれるしヒカルっていい!僕も将来女の子でお男の子でも子供出来たら名前ヒカルっていいと思う。もう僕は考えてるの。女の子の名前は。
古風な名前がいいから
『弥生』とか『薫』とか『美月』とか『神無月』とか『師走』これはないけど……
いいと思うな~。
その中で『ヒカル』ってのもいいわ~。
もうこの時点で
「宇多田ヒカル」って関係ないやん!
ってオチにはなるんだけど。
END
今回のはっちのバーカブログを最後まで読んでくれてありがとうございました。もしこのネタ記事を読んで面白かった、良かったと思った読者様は下記の「人気ブログランキング」「ブログ村ランキング」のバナーを宜しければポチっとクリックをお願いします。
コメントも残してもらえると嬉しいです( ;∀;)
ブックマーク登録、シェアよろしくお願いします!Twitterもやっているのでフォローお願いします。リンクはこちらhttps://twitter.com/winona0725
はっちでした(´・ω・`)
【関連ネタリンク】
⇩⇩ ⇩⇩
スポンサーリンク