
生きていく上で「空気読めよ!!!」ってイラっとする僕が思う瞬間の話。
スポンサーリンク
生きていくとさ?人間関係だったり家族のことだったり。いろんなところで摩擦があってストレスを感じると思うの。仕事でもそう、趣味でもそう、いろいろとね。
はっちです(^_-)-☆
ということで、今回はそんなことでこんな話を。
生きていく上で「空気読めよ!!!」ってイラっとする僕が思う瞬間の話。ちょっと日常の中で考えてみた。僕が思うイラっとするいうか空気よめよ!ってどんな時だろうと。
僕はたいしたことで空気読めよとは思わないけどこれは一番思うわ!ってことが分かった。たぶんこれはみんな共感してくれるだろうと(笑)これは空気読まなアカンでぇ~。
さてどんなことでしょうか?
スポンサーリンク
たとえば、から揚げにレモンかけるやつとかね?
勝手に自分勝手に、なんでもしよるやつとかね?
デリカシーのない言葉で友達の集まりで失礼なこと言ったりとかね?
空気読めよ~!!!とはなるけど、それは甘いね。それは勝手に本人が善人面してそう思ってるだけやからそれは「空気よまなあかんのは君よ」って言いたくなるレベルよ(笑)
僕が生きていく上で【絶対にここは空気読まなダメなところ】ってのを教えてあげる。だからこの記事読んだ人は絶対にそんなことしたらダメってことだからね。
いくよ?
例えば君がお腹痛くてOOO我慢してたとしよう。もうたまらんわけ。しかもそのときは友達3人でも4人でもいい。2人でもいいわ。おるって仮定してね。
こんな場合。
僕「お腹痛いわ」
友達「どうしたん?」
僕「わからん。ごっつOOOしたいわ」
友達「したらええやん」
ものすごいOOOしたいわけ。で、OOOが出そうになってるとき。いや、もう放出して!!!ってOOOが叫んでるとき。わかるやろ?トイレ走って便座にすわって「ぶわあああああ」って出すときあるやんか。あの時。
僕「あかんあかん。もれる!トイレいってくるわ!」
この瞬間ね。
友達「じゃあ俺も小便しよ。一緒にいくわ」
↑これ。
絶対にアカンやろ!!!
たしかに仲のいい友達ならいいかもしれんけど、そこまでの人とか大便してるのになかなか外に出ていってくれやん奴とかさ。こっちはブリブリ!!!って思いっきりしたいのにできへんやん。
ここは絶対に空気読んで「ついてきたらあかん!!!」
大便するときはやっぱり1人で思いっきりしたいねん。
そこに連れがおったらあかんわけよ。だって知らん人でも大便してて小便してたらおもいっきりだせへんやん。音とかあるから。あれたまらんわけよ。
これこそ生きていく上で空気よまなあかん場所やと思う。
そもそも
その行為が空気出してるわけやから、その(クッサイ空気)を読まなアカンわけよ。
バーイ!!!w
END
今回のはっちのバーカブログを最後まで読んでくれてありがとうございました。もしこのネタ記事を読んで面白かった、良かったと思った読者様は下記の「人気ブログランキング」「ブログ村ランキング」のバナーを宜しければポチっとクリックをお願いします。
コメントも残してもらえると嬉しいです( ;∀;)
ブックマーク登録、シェアよろしくお願いします!Twitterもやっているのでフォローお願いします。リンクはこちらhttps://twitter.com/winona0725
はっちでした(´・ω・`)
【関連ネタリンク】は下にございます!!!
スポンサーリンク