今日もお仕事楽しかったです!幸せです!ってSNSで投稿する心理。
2020/01/20
スポンサーリンク
ついて突いて突きまくる。昼から夕方まで魚をつきまくってました。魚釣りじゃないよ。ゴルフの話。
はっちです(^^)/
今回の話はこちら!!!
今日もお仕事楽しかったです!幸せです!ってSNSで投稿する心理とは。
仕事を楽しむことって大事。それは誰でも思うことであり素敵なこと。幸せを感じることも大事。それも大事。Twitterとかブログやってると思う事が多々あってね。執拗に毎日毎日、SNS上で楽しかった!幸せ!って書くひといるやんか。あれなんかものすごい違和感を感じるの。
スポンサーリンク
おもに僕が言うのは素人ではなくて有名人のSNSであったり、たまには地元の女性であったり(この手の話に男性はでてこないのも不思議)。
フェイスブックしかりTwitterでも
今日も楽しかった~♫
とか。
いや、いいのよ。ぜんぜん、仕事を楽しんで出来るのなら。うらやましい限りなこと。でもそれを毎日毎日SNS上で書く必要あるんかな?ってめっちゃ思うの。
例えば僕の場合好きなタレントやアーティストがいたとして、その人のSNSを見るわけやんか。応援もしたいし、活動やら姿も見たいやんか。
その中で毎日毎日「楽しかった、幸せです」って見ると……
ほんまかよ、言わされてる?自分に言い聞かせてる?
って思ってしまうのよね。やたら楽しい楽しいアピールされてもこっちとしてはなんとも思わなくなるというか。逆に心配になるよね。
本当に楽しいな楽しそうな写真載せたらいいし、雰囲気で分かったりするけどあまりにも執拗に楽しいアピールされると胡散臭いってファンなら思ってしまう。
そんなこと思う奴はファンじゃないわ!
って批判されるんやろうけど、もっと一日の締めには
今日も一日頑張りました!よかった!がんばった!
のが好感もてるし、僕もまた明日がんばろう!ってなる。
それなのに
今日も仕事楽しかった~♫
って自撮り写真のせて可愛い~!って言われるコメント待ちの投稿は冷めるわ。ほんと。
楽しい楽しい楽しいやばい楽しい押しのSNSはどうなんかなって思う。自由やん!ってなるけどそれは素人話やん。芸能人はそれもビジネスになるんだからね、もっと注目浴びるようなやりかたしてほしいよね。
楽しいっていってる人への嫉妬やんか!
って批判されるんやろうけど嫉妬じゃない。楽しいことは誰にだってあるんだから。
見なけりゃいいやん!
これ一番のアホ発言よ。嫌なら見るなとか嫌いなら食べるなとかそういう議論はもういらない。
ちょっとごめん、めっちゃ急いで書いてるから何書いてるかわからんくなった。ってかブログ書いてる人ってちゃんとまとめて書いてるんかな?時間かけて。
僕思ったことサーーーーって書くからあとから読み直したりするとこんなこと書いてたか?ってこと多々ある。即興型ブログである。誤字脱字多々あるし、それも思い出。
今回何が書きたかったか。
まとめ
プライベートじゃなくて仕事楽しいアピールする人はなんか好感もてんし違和感しかない。洗脳されてるのかもしれないとも思ってしまう。仕事楽しいってアピールすることじゃないと思うのである。プライベートじゃないんだから。
これが言いたかっただけ。
バーイ!
END
今回のはっちのバーカブログを最後まで読んでくれてありがとうございました。もしこのネタ記事を読んで面白かった、良かったと思った読者様は下記の「人気ブログランキング」「ブログ村ランキング」のバナーを宜しければポチっとクリックをお願いします。
コメントも残してもらえると嬉しいです( ;∀;)
ブックマーク登録、シェアよろしくお願いします!Twitterもやっているのでフォローお願いします。リンクはこちらhttps://twitter.com/winona0725
はっちでした(´・ω・`)
【関連ネタリンク】は下にございます!!!
スポンサーリンク