【謝罪】札束を積んだTwitterの現金プレゼント企画のRT!
スポンサーリンク
はっちです(´・ω・`)
今回の話はこちら!!!
【謝罪】札束を積んだTwitterの現金プレゼント企画のRT!
前から書こう書こうと思ってた話。詐欺だとかありえないとか分かってたのだけれど、ボタンポチっとしてしまい申し訳なかった。何がいけないのか、どうしてダメなのか。ちょっと書きます。
スポンサーリンク
今回やっと書けるんだけど札束を積んだTwitterの現金プレゼント企画のRT!って話。
昔からあったみたいなんだけど、僕が知ったきっかけがこれ
ZOZO社長のあの「100万円100人にお年玉企画」
これよね。あれは本当にくばられたし、社長の作戦どうり1億円をばらまいたわけだけど資産は倍以上になったという。
あれをいいことにツイッターでは検索かけなくても画面には似たような内容がばらまかれることに(笑)
金持ちはもうお金なんていらないっていう雰囲気を出す。夢をくばるとか、それくらい(大金)はすぐ手に入るので、とか。
これが罠(罠っていうのは語弊があるが)
そもそもお金は大事にしないと!!!!ばらまくものじゃない。自分が得たお金は誰かのために使うならまだしも配るというのはどうか?
ただここにもトリックがあると思う。誰かのために=お金を与えることもそうなのではないか?って言われれば口紡ぐ。
今回Twitter上でさまざまなこういったことが起こった。
僕は最初に知ったのはフォロワーさんが「いいね」押してて僕のホーム上にツイートが出た。
内容はこう
僕もZOZO社長につづいてやります。100万円を100名様に配りたいと思います。参加資格はこのツイートをRT、そしてフォローしてもらうこと。あとはもらったお金をどうするかをリプしてください。
こんな感じのことが書いてあった。
簡単なことだ。
ただそのアカウントをフォローして、そのツイートをRTして、リプするだけのこと。数秒で終わる。
たったこれだけで100万円があたるかも!?
あたったらDMでお知らせします、とのこと。
もうね、今でもあるんだとおもうけどめっちゃこんなツイートが溢れてた。
もちろん僕もそれにならってフォローしまくって、RTしまくって、リプしまくった。
「どうしてそんなウソみたいなこと信じるの?」
「ありえへんやん」
「そんな世の中甘くない」
多分だけどみんな知ってると思うのよ。こんなん嘘やろって。
ただ、ボタンおすだけだしこっちとしてはリスクはない。※例外はある。誘導させられてアフェリのページのリンク押させるとか。
だから簡単に出来てしまう。
僕も心理としては「ないやろ」って思ってたが「もしかしたら!」と「当たったらそれツイートして目立つかも」とかカモになりそうな心理をあぶりだされてしまってたのだけれど(笑)
ただやはり当たらないんだわ。
当たり前だけど。
もちろんやってる本人たちの気持ちはわからないよ?暇つぶしかもしれんし、さっきもいったようにフォロワーふやして、信用させてリンク貼り付けてどっかに誘導させるかもしれんし。
僕みたいになりたいのなら教えますよ?(だいたいこの手の人たちは”投資・Fxがらみを押す)もちろんそれが悪いわけじゃない。僕も興味あるし、のちのちやっていきたい業種でもある。
ただ無知にそれしって「お金もちになれる」って思わせるのがダメ。じゃあ学ぼう。じゃあ行きますって誘導させられる。
そんな目的のツイートもある。
その時は気付かなかったんだけど、なぜ僕が謝らないといけないか。
これさ、RTとかいいねすると自分のフォロワーさんのところへいくわけよ、そのツイートが。
興味ない人とか、そんなくだらないツイートみたくないって人も多いし、そればっかりボタンポチポチしてると不快やと思う。そんな画面が自分のツイッターのタイムラインにバババババって溢れたら。
それをまず僕は「すいませんでした」と言いたいね。
札束動画で心躍ってもしかしたら当たるかも!っていうのが罠だわ。
もうその関連のアカウントはフォロー外した。が、フォロワーさんがまたこ凝りもせずにいいね押してて僕のホームに現れる。
ひさしぶりにそのツイートを見てみたら信者がいっぱいいた(笑)
私は信じてます!絶対あたるよう頑張ります!
それに対して「神」は
私を信じてください、信じてついて来て下さい。
いやいや・・・
どこいくねん!!!!w
イベントとして盛り上がってて僕も楽しんでたのも悪いが、もうそろそろやめにしないか??
年末とかそういったときにまた現れてやってくれたらいいよ。
毎日毎日するものじゃない。
ツイッターにはブロックもあるしミュートって機能もある。
あとは逆転の発想をしてみようぜ。もし自分に無限にお金がわく能力があったとして、ツイッター上で「お金あげます」って言ってお金なんかくばるか?
なんの得がある?損得じゃないやんじゃなくて、そんなことする意味なんてないだろ?(笑)
PS
話は変わるが僕はTwitterが好きでよくしょうもないこともつぶやく。そして大好きなシェルティーさんのツイートを毎日毎日見ていいねを押す。ときに癒されて時に泣いて、思い出したりして懐かしでる。
そしてリアルタイムの情報、ゲーム、本当に便利で気楽なSNSだと思ってる。
ありがとうTWITTER!!!
END
今回のはっちのバーカブログを最後まで読んでくれてありがとうございました。もしこのネタ記事を読んで面白かった、良かったと思った読者様は下記の「人気ブログランキング」「ブログ村ランキング」のバナーを宜しければポチっとクリックをお願いします。
コメントも残してもらえると嬉しいです( ;∀;)
Twitterされてる方いたらRTしてくれると嬉しいです!!!
ブックマーク登録、シェアよろしくお願いします!Twitterもやっているのでフォローお願いします。リンクはこちら
https://twitter.com/winona0725
はっちでした(´・ω・`)
【関連ネタリンク】は下にございます!!!
スポンサーリンク