iPhone、バックアップ失敗にてすべて消えてしまった話。
スポンサーリンク
懐かしい居酒屋へ行き、のびのびと過ごしてた昨晩。
どうも、はっちです^-^
今回の話はこちら!!!
iPhone、バックアップ失敗にてすべて消えてしまった話。
2年に1回くらいの割合で僕はやってしまってる。バックアップシステムってすごい必要なときあるけれど、理解してないままやると絶望が訪れるんだ。
スポンサーリンク
みなさま、最近はどうお過ごしですか?もうね、世界は「コロナウイルス」で騒ぎになっています。個人的心情は「落ち着いてる」が、想像以上にひどいことになると思っています。
もちろん感染して重症化するとかあるし、僕自身、周りの友人、家族、苦しむかもしれないってのもあるが一番の懸念は社会的なこと。工場とまったりしてるじゃない?
弟は飲食店やってるんだけど飲食なんてダメージすごいと思うのね。これは本当に夏になっても続いてるんじゃないか?
さて本題に戻るが。
簡単に言えば・・・・
バックアップ失敗した!!!
って話なのだ。
そもそもなぜバックアップした?って話。僕の性格上、残しておくことが苦手で写真とか連絡先とか「もう必要ないかな」ってものは削除してしまうときがあるの。
別にあれよ、「あいつ!!」とか「こんな写真!!!」とか怒りとか負の感情で消しているわけじゃなくて「すっきり」とか「あっても連絡することないし、こないし」とか、そういう塩梅なわけ。
部屋もそうじゃない。使わないのにずっと置いているのか、めちゃ嫌でね。LINEとかでも履歴ずっと残してるのとかまあまあ気持ち悪い。ある程度いったら削除してるときある。
なんだったらスクショして残しておいたらすぐ見れるしね。
昔の連絡先とかいつまでも電話帳にのこしてるのか気持ちが悪くてね。綺麗に整頓する癖はこれからもつけていきたいと思う。
でだ、今回ちょっと消した写真をまた見たくなったんだ(笑)
※ほんなら最初から消すなよ!!!!!!!!!
っていうこともあったんだけど、そこまで大事なことでもなく「なんとなく」バックアップしたらいままでの一気に復活して「おもしろいものがみつかるかも」と思った。
で、何も考えずpc繋いでバックパップ開始!!!
はっち「わくわく♪」
画面が消えてバックアップ完了しましたとのこと。
電源つけてみたら気絶しそうだった。
ほぼ初期化されてた感じ。
えええええええええええええええ
って叫んでちゃんと見たら・・・バックアップがなんと2018年の頃のものだったのだ。
なーーんにも確認せんままバックアップしたらダメ。
その2018年にスマホ変えてそのときが最終バックアップだったのだ。でもおもろかったのが当時のメールとか残ってておもしろかったんだわ。あ、こんなことあったなって。
アプリはさすがアプリ。消えてはないんだけど、配置とかがくるってて、LINEだって下手したらなくなってたからね。あれは番号とパスワード、あればいけるはず。
もう最悪な状況だった。
あとはもう写真は全滅。なんでかしらん、2018年だったけれど写真ほぼなかったし。
時間かけて2018年から2020年の今に自分でアップデート(笑)
ただただバックアップして作業増やしただけ。写真なくしただけ。もうしにたかったわ。
常にバックアップはとるように!も基本だし、するのならちゃんと確認することも大事。
もう今度こそ変なことしない!そう決めたバックアップ失敗日でした。
※いろいろネットで調べてもとに戻す方法やってみたけど今回のケースでは無理でした
今回のはっちのバーカブログを最後まで読んでくれてありがとうございました。もしこのネタ記事を読んで面白かった、良かったと思った読者様は下記の「人気ブログランキング」「ブログ村ランキング」のバナーを宜しければポチっとクリックをお願いします。
コメントも残してもらえると嬉しいです( ;∀;)
Twitterされてる方いたらRTしてくれると嬉しいです!!!
ブックマーク登録、シェアよろしくお願いします!Twitterもやっているのでフォローお願いします。リンクはこちらhttps://twitter.com/winona0725
はっちでした(´・ω・`)
【関連ネタリンク】は下にございます!!!
スポンサーリンク